ニキビを潰すのって実際大丈夫なの?
ニキビは潰す事により早く治すことができるという噂を聞いたことがある人もいると思いますが、これはすごく危険な方法です。
実際にはニキビを潰しニキビの芯を取ってしまうことで、早く治す方法もありますが、
ニキビを潰すことで毛穴が破壊されてしまい最悪の場合にはニキビ痕が残ってしまう事もあります。
また、潰した後にしっかりしたケアを行わないと潰した痕から、
雑菌が沸いてしまい、より症状を悪化させてしまった人もおり、
とてもリスクが大きい行動だと言えます。
私はあまりお勧できませんが、ニキビを潰して治療する場合には、面皰圧子で行う方法があります。
市販でも売られている道具なのですが、この面皰圧子をニキビに押しあてて、
浮き出たところをピンセットでニキビの芯を取る事が出来ます。
取り出した後にはきちんとワセリンや軟膏を塗るようにしないと
雑菌が入ってしまうので、きちんとしたケアが必要になります。
ピンセットや器具などもきちんと消毒した物を使うようにし、衛生的な場所で行うと良いでしょう。
最近では病院でもニキビの芯を取ってくれるので、なるべく自分で潰すのは控えたほうが良いです。
最初にも言ったようにこの方法は非常にリスクを伴ってしまいます。
洗顔料や化粧水によるケアが肌には一番良いのでこの作業を繰り返すことをオススメします。